本記事では、今話題のGREEN SPOON(グリーンスプーン)のサラダの口コミについてまとめてみました。
GREEN SPOON(グリーンスプーン)とは、野菜や果物をたくさん使ったサラダやスムージーを始め、様々な献立を提供している冷凍食品サービスになります。
その中でも今回は、『サラダ』にフォーカスして口コミをまとめました。
GREEN SPOON(グリーンスプーン)の基本情報
まずは、グリーンスプーンの基本情報をまとめていきます。
会社名 | 株式会社Greenspoon |
---|---|
料金(税込) | 単品料金 4食セット:975円(1食当たり) 8食セット:946円(1食当たり)※定期購入だと最大14%OFF |
商品数 | 65種類 |
配送料 | 990円〜 |
配送地域 | 全国どこでも配送可能。 |
会社HP | 株式会社Greenspoon |
GREEN SPOON(グリーンスプーン)の特徴としては、「冷凍食品なのに圧倒的な美味しさ」「管理栄養士に管理されてるバランスの良い献立」「こだわりの野菜たっぷりレシピ」「レンジで温めるだけでOK」といったところが特徴です。
※健康的だからといって、ダイエット食品ではないのでご注意ください。
取扱商品としては、「メインディッシュ」「スープ」「スムージー」「ホットサラダ」があります。
全65種類の商品の中からご自身で選んで好きな組み合わせて注文することができます。
GREEN SPOON(グリーンスプーン)のサラダ
グリーンスプーンには、8種類のサラダがあります。
※2023年11月時点
名前 | 内容 |
Ciao! | ナスとトマトのバジルチーズサラダ |
Green Day | 7種類の塩麹サラダ |
PARK PARK | 韓国風甘辛ビビンサラダ |
Yellow Magic | モロッコいんげんとひよこ豆のバターカレーサラダ |
Oideyasu | 根菜たっぷり京味味噌ジンジャーサラダ |
Country Candy | かぼちゃとさつまいものスイートサラダ |
Farm Tokyo | ブロッコリーとかぼちゃの特製シーザーサラダ |
joy | 12種具材のオリジナルサラダ |
各商品の詳細を商品ごとに紹介していきます。(※画像や商品情報は公式サイトより抜粋しております。)
それに加えて、筆者自身が食べた感想も書いておきました。
Ciao! (チャオ)
商品名 | Ciao!(チャオ) ナスとトマトのバジルチーズサラダ |
原材料 | 揚げなす、ブロッコリー、チェリートマト、かぶ、ロマネスコ、オリーブオイル、オートミール、トマトピューレ、シュレッドチーズ、フライドオニオン、すりおろしにんにく、バジルペースト、ほうれん草パウダー、コンソメ顆粒、食塩、ブラックペッパー、(一部に大豆・乳成分・鶏肉・ゼラチンを含む) |
栄養成分表記 | エネルギー 308kcal、タンパク質 6.3g、脂質 24.6g、炭水化物 19.3g(糖質14.3g、食物繊維 5g)、食塩相当量 1.2g・カリウム 507mg、ビタミンA 71μg、ビタミンK 113μg、葉酸 103μg、ビタミンC 43mg |
グラム数/1食当たり | 約228g |
アレルギー | 大豆、乳製分、鶏肉、ゼラチン |

チーズとトマトの相性が抜群に良かったです。バジルの香りも香ばしかった。チーズ好きにはたまらない一品だと思います。
Green Day(グリーンデイ)
商品名 | Green Day(グリーンデイ) 7種野菜の塩麹グリーンサラダ |
原材料 | ブロッコリー(エクアドル又は中国又はスペイン)、モロッコいんげん、キャベツ、アスパラガス、枝豆、ケール、オリーブオイル、塩麹、カシューナッツペースト、アーモンド、フライドオニオン、食塩、黒砂糖、野菜ブイヨン、すりおろしにんにく、しょうゆ、エルブドプロヴァンス、(一部に大豆・カシューナッツ・アーモンド・ごま・小麦を含む) |
栄養成分表記 | エネルギー 215kcal、タンパク質 9.1g、脂質 14.2g、炭水化物 17.1g(糖質9.9g、食物繊維 7.2g)、食塩相当量 1.1g・カリウム 554mg、カルシウム 117mg、ビタミンE 4.2mg、ビタミンK 181μg、葉酸 235μg |
グラム数/1食当たり | 約223g |
アレルギー | 大豆、アーモンド、カシューナッツ、ごま、小麦 |

野菜自体の味がしっかりしていて美味しかったです。私自身は、ポン酢を最後にかけて食べてみましたが、それも美味しかったです。
PARK PARK(パークパーク)
商品名 | Park Park(パークパーク) 韓国風甘辛ビビンサラダ |
原材料 | 揚げなす(中国又はベトナム又はインドネシア)、菜の花、かぶ、じゃがいも、白菜キムチ、にんじん、ささがきごぼう、ごま油、豆乳、すりごま、はちみつ、しょうゆ、乾燥えのき、すりおろしにんにく、鶏がらスープの素、食塩、花椒、(一部に大豆・えび・りんご・ごま・小麦・鶏肉を含む) |
栄養成分表記 | エネルギー 227kcal、タンパク質 5g、脂質 15.4g、炭水化物 21.2g(糖質 14.4g、食物繊維 6.8g)、食塩相当量 1.6g・ビタミンA 265μg、ビタミンE 2.5mg、ビタミンK 120μg、葉酸 122μg、ビタミンC 32mg |
グラム数/1食当たり | 約231g |
アレルギー | 大豆、えび、りんご、ごま、小麦、鶏肉 |

韓国料理好きの私にとっては「最高」の一言!!
Yellow Magic(イエローマジック)
商品名 |
Yellow Magic(イエローマジック) |
原材料 | じゃがいも(国産)、ブロッコリー、ひよこ豆、モロッコいんげん、黄パプリカ、オートミール、ココナッツクリーム、鶏肉、グラスフェッドバター、カレー粉、カカオニブ、ソテーオニオン、すりおろしにんにく、食塩、鶏がらスープの素、クミンパウダー、ガラムマサラ、(一部に鶏肉・乳成分・大豆を含む) |
栄養成分表記 | エネルギー 270kcal、タンパク質 11.3g、脂質 11g、炭水化物 38g(糖質 26.7g、食物繊維 11.3g)、食塩相当量 1.4g・カリウム 648mg、ビタミンK 109μg、ビタミンB6 0.35mg、葉酸 137μg、ビタミンC 70mg |
グラム数/1食当たり | 約263g |
アレルギー | 大豆、鶏肉、乳成分 |

何もアレンジせずにそのまま食べましたが、冷凍でもカレーの味がしっかりしていました。パンとかご飯、うどんも一緒に食べてもいいかもです。
Oideyasu(おいでやす)

商品名 | Oideyasu(おいでやす) 根菜たっぷり京味噌風ジンジャーサラダ |
原材料 | ロマネスコ(中国又はエクアドル)、れんこん、里芋、小松菜、しめじ、にんじん、オートミール、ごま油、白みそ、しょうゆ、黒砂糖、しょうが、すりおろし生姜、えのきパウダー、五香粉、食塩、(一部にごま・大豆・小麦を含む) |
栄養成分表記 | エネルギー 243kcal、タンパク質 6.1g、脂質 11.5g、炭水化物 32.5g(糖質 27.4g、食物繊維 5.1g)、食塩相当量 0.9g・カリウム 403mg、ビタミンA 175μg、ナイアシン 2.8mg、ビタミンB6 0.15mg、葉酸 45μg |
グラム数/1食当たり | 約216g |
アレルギー | 大豆、ごま、小麦 |

里芋や蓮根などの普段料理が面倒なものが美味しく調理されてあって大満足です。お煮しめを思い出します。
Country Candy(カントリーキャンディ)
商品名 | Country Candy(カントリーキャンディ) かぼちゃとさつまいものスイートサラダ |
原材料 | さつまいも(国産)、かぼちゃ、ロマネスコ、カリフラワー、レッドキドニー、モロッコいんげん、りんご、レーズン、ココナッツオイル、塩麴、デーツシロップ、しょうゆ、黒砂糖、野菜ブイヨン、シナモン、(一部にりんご・大豆・小麦・ごまを含む) |
栄養成分表記 | エネルギー 244kcal、タンパク質 5.9g、脂質 5.6g、炭水化物 46.6g(糖質 41.1g、食物繊維 5.5g)、食塩相当量 1.1g・カリウム 606mg、ビタミンE 2.6mg、ビタミンB6 0.27mg、パントテン酸 0.82mg、ビタミンC 44mg |
グラム数/1食当たり | 約239g |
アレルギー | 大豆、りんご、ごま、小麦 |

個人的には、シナモンの味が少し強過ぎた印象です。
Farm Tokyo(ファーム東京)
商品名 | Farm Tokyo(ファーム東京) ブロッコリーとかぼちゃの特製シーザーサラダ |
原材料 | キャベツ(中国産)、ブロッコリー、ロマネスコ、かぼちゃ、芽キャベツ、ケール、アボカド、豆乳クリーム、豚肉、シュレッドチーズ、オリーブオイル、塩麴、すりおろしにんにく、食塩、(一部に大豆・豚肉・乳成分を含む) |
栄養成分表記 | エネルギー 205kcal、タンパク質 9g、脂質 13.6g、炭水化物 15.9g(糖質 10.3g、食物繊維 5.6g)、食塩相当量 1.0g・カリウム 483mg、ビタミンA 176μg、ビタミンK 170μg、葉酸 195μg |
グラム数/1食当たり | 約222g |
アレルギー | 大豆、豚肉、乳成分 |

シーザーサラダはよくお店で食べますが、冷凍も味が落ちていなくて良かったです。
joy(ジョイ)
商品名 | joy(ジョイ) 12種具材のオリジナルコブサラダ |
原材料 | ブロッコリー(エクアドル又は中国又はスペイン)、アボカド、れんこん、チェリートマト、赤黄パプリカダイス、ミックスビーンズ、アスパラガス、ソテーオニオン、オリーブオイル、豆乳クリーム、フライドオニオン、食塩、レモン果汁、チリパウダー、野菜ブイヨン、ブラックペッパー、(一部に大豆・ごまを含む) |
栄養成分表記 |
エネルギー 222kcal、タンパク質 6.6g、脂質 13.6g、炭水化物 22.5g(糖質 16.7g、食物繊維 5.8g)、食塩相当量 0.9g・ビタミンE 4.4μg、ビタミンK 115μg、ナイアシン 2.3mg、パントテン酸 1.25mg |
グラム数/1食当たり | 約232g |
アレルギー | 大豆、ごま |

サラダの種類に入ってますが、豆がたくさん入っていて、メインディッシュとして食べました。
※商品情報・商品詳細は、公式サイトから抜粋しております。
\ 初回特別割引きで注文! /GREEN SPOON公式サイトへ
GREEN SPOON(グリーンスプーン)のサラダの良い口コミ
GREEN SPOON(グリーンスプーン)のサラダの良い口コミを商品ごとにまとめてみました。
どの商品を注文するか迷っているあなたの参考にさらば幸いです。
『Ciao! (チャオ)』の口コミ
グリーンスプーンのホットサラダ🥬🥗
Ciaoは揚げなす、トマト、かぶ、ブロッコリー、ロマネスコのチーズサラダ🧀 追いオリーブオイルして食べました🤍 しっかりコクがあってめちゃくちゃおいしい😭❤️ 食べすぎた翌日の置き換えご飯してもピッタリです✨ #提供 pic.twitter.com/Vh4qv9N691
— Moe (@mmmmnyan23) October 14, 2021
めちゃくちゃ美味しいという声ですね。ご自身でオリーブオイルを追加して食べるのもありです。
『Green Day(グリーンデイ)』の口コミ
ホットサラダをグリーンスプーン様からいただきました。
Green Day 七種類の野菜の塩糀サラダ
七種類もの野菜がはいっていて優しい味付け。
具材も私が好きなのばかり
本当に美味しかった。電子レンジで温めるだけで私の野菜不足を補えちゃう、、。 pic.twitter.com/ywtODNUYNl
— わかなϖ (@kkkwz23) December 7, 2021
確かにレンジでチンするだけで、野菜不足を補えちゃいますね。
サラダ習慣です☺️
グリーンスプーンの「7種野菜の塩麹グリーンサラダ」
緑色の野菜をふんだんに使ってますね。
枝豆やナッツのコリっとした食感が味のアクセントになってイイ感じです。
塩麹ドレッシングの香りは少し分かりにくいけど、ヘルシーなのは間違いなし☺#GreenSpoon pic.twitter.com/zc3Wkk30B6— 宅配弁当オタク@しゅう (@obento365life) August 17, 2023
枝豆やナッツのアクセントが好みだそうです。とにかくヘルシーだということがわかります。
グリーンスプーン届いた!
塩麹のグリーンサラダ、レンジで5分半。相変わらず温めムラがひどくて、新しいレンジを買おうと決心しました😭 pic.twitter.com/VvnrGejQD8
— 花たろ (@hana32402891) October 28, 2023
『PARK PARK(パークパーク)』の口コミ
グリーンスプーンPARKPARK。めちゃ良い匂いする。大根は味薄い。ジャガイモがゴロゴロ入っててかなり満足度高い。菜の花も大きくてよき。サイズがでかいのは本当にうれしい。ピリ辛で味もうまい。豆乳入れない、初サラダ系。リピはありかな。 pic.twitter.com/t7GYfayf0t
— はらみ🍓たん (@eat_harami) February 27, 2023
大根の味は薄いとのコメントも見られますが、全体的な味は満足されてますね。リピートも検討されているようです。
グリーンスプーン届いたやつ食べ始めて2食目なんだけど、ビスクとキムチのサラダ的なやつめちゃくちゃ美味いな?!冷凍だしで舐めてたけどこの調子で全部美味いといいな!
— りゅーい (@Donteatwheat29) June 17, 2023
冷凍食品とは思えないクオリティで驚いてますね。期待以上の味のようです。
野菜食べれないからグリーンスプーンってサラダとかスープ取り寄せるの頼んだんだけどビビンバのサラダめっちゃ美味しい
— ナツメ (@n2mtty) January 31, 2023
野菜を食べれないといった方が、「ParkPark」はめっちゃ美味しいってコメントしてあります。野菜嫌いのひちも種類によっては好きになるかも。
『Yellow Magic(イエローマジック)』の口コミ
グリーンスプーンのホットサラダ
Yellow Magicカレー味のサラダ。
じゃがいもがちゃんとホクホクで嬉しかった😊オートミールとかは苦手なので、ご飯と一緒にしました。
体に良さそうなカレーライスという感じになりました。
パンとかクラッカーとかと合わせたほうが美味しかったかも。 pic.twitter.com/I7A643KyKa— れいみえの (@raymi032) February 3, 2022
カレー味のサラダなので、ご飯との相性良さそうですね。コメントにもあるように、パンなどの他の炭水化物と合わせても楽しめそうです。
『Oideyasu(おいでやす)』の口コミ
#GREENSPOON
冷える日も増えてきてホットサラダがますますおいしい!
グリーンスプーンのOideyasuは和風、でも一工夫された飽きのこない味でだいすき🥰
あったかい里芋ってどうしてこんなにおいしいんだろう……? pic.twitter.com/yOGQGMhtDk— TEMETさん (@TEMET16) October 5, 2022
和風だけど、一工夫された味で満足されているようです。里芋も高評価!
グリーンスプーンのなかでoideyasuが一番好きかもしれん、美味しい
— aym (@aym_walker) May 18, 2023
Oideyasuが一番好きかもという意見も…
『Country Candy(カントリーキャンディ)』の口コミ
夕食はグリーンスプーンのCountry Candyにサラダ豆を追加、乳製品を取るためにチーズ#GreenSpoon pic.twitter.com/JsG5OE8RNH
— Yacco’s diet log (@Yasuko69814199) April 20, 2022
サラダ豆を追加してアレンジされてますね。必要な野菜を追加してアレンジして食べると良さそうです。味に関しての感想は見られなかったです。
『Farm Tokyo(ファーム東京)』の口コミ
今日のご飯はグリーンスプーンのfarm tokyoとツナマヨライ麦パン!ツナ意外とカロリーないのに満足感あるからいい商品だよ……
— 動画を作れる寧々🐥🐈 (@mel_ne) February 1, 2023
View this post on Instagram
ちょっとした間食や補助食として利用されている方の感想です。投稿されている写真は、Farm Tokyoでいつも助けられているとのコメントも見られます。
『joy(ジョイ)』に口コミ
ホットサラダの「joy」の口コミはまだ見受けられませんでした。
見つかり次第、共有させていただきます。
GREEN SPOON(グリーンスプーン)のサラダの悪い口コミ
続いては、GREEN SPOON(グリーンスプーン)のサラダの中立から悪い口コミについてまとめました。
グリーンスプーンのサラダうま〜
スープもオートミールぶち込んだら結構ボリュームあるから手軽に栄養管理するには凄いいいかもでも芽キャベツだけたまに凄い苦〜いやつある😖
— 藤 (@fujikko_o) May 27, 2023
芽キャベツが苦かったとの声です。物によっては、好き嫌いで口に合わない具材もあるかもしれないですね。
グリーンスプーンの冷凍サラダ、ナスとかかぼちゃのやつおいしいなぁって思ってさきほど初めて値段みて
ふぇ!???
ってなった。
まじ?— コンテンツクリエイター牛さん🐄DCawYT (@POPN_WAKABA_vv) November 10, 2023
おいしいけど、値段が高いといった口コミです。高くて、コスパが合わないと思う人もいると思います。
グリーンスプーンのスープとサラダが気になっている。けど、1食1000円弱…なかなかお高いよね
— ❁Hana❁パーソナルカラー診断&骨格分析@神戸 (@haaanyangram) October 31, 2021
こちらも値段が高いとのコメントです。
全体的に見ても、これといって『最悪』『めちゃくちゃまずい』のようなネガティブなコメント、口コミは見られませんでした。
ただ、人によって、好みや金銭感覚の違いで、『美味しくない』『値段が高い』というような口コミ・評判が見られました。
値段が高い、口に合うかどうか不安という方は、初回限定の割引きを使ってお得に試してみるのはどうでしょうか?
\ 初回特別割引きで注文! /GREEN SPOON公式サイトへ
GREEN SPOON(グリーンスプーン)のサラダの口コミまとめ
結論、『満足度の高いサラダ』だということがわかりました。
少数の悪い口コミの中には、1食当たり約1000円は高いと感じる方もいらっしゃいました。
ただ、冷凍食品とは思えないクオリティだったという声や、リピートもありだといったポジティブな口コミが多く見られました。
高いと感じる方は、補助食品として、”たまに”グリーンスプーンを利用して、栄養をしっかり摂るといった利用の仕方も考えられます。
以下のリンクから初回注文限定で、最大33%OFFでお試しできます。
\ 初回特別割引きで注文! /GREEN SPOON公式サイトへ
GREEN SPOON(グリーンスプーン)のサラダをおすすめできない人
口コミをまとめてみて、以下の方は、グリーンスプーンのサラダの利用はおすすめできません。
- 値段が高いと感じる人
- 電子レンジを使うことを面倒に思う人
こちらにグリーンスプーン全体の口コミをまとめた記事もありますので、その他の商品の口コミもご覧ください。
【100万食突破!】GREEN SPOON(グリーンスプーン)の口コミ・評判!良い口コミから悪い口コミまで
GREEN SPOON(グリーンスプーン)のサラダをおすすめできる人
こちらに当てはまるあなたは、グリーンスプーンのサラダをおすすめできます。
- 普段の食習慣で野菜不足を感じているあなた
- 補助食品として健康的なサラダを取り入れたいあなた
- 料理するのが面倒だけど健康的に食事をしたいあなた
- Uberイーツを使っているけど食事バランスを考えたいあなた
- 忙しくて料理をする時間のないあなた
以下のリンクから購入すると、初回限定の最大33%OFFの割引もあるので、ぜひお得にご活用ください!
\ 初回特別割引きで注文! /GREEN SPOON公式サイトへ
GREEN SPOON(グリーンスプーン)会社情報
販売会社名 | 株式会社Greenspoon |
販売会社住所 | 東京都渋谷区広尾5-19-9 広尾ONビル2F |
販売会社設立日 | 2019年5月30日 |
販売会社HP | 公式サイトはこちら |
コメント